Norio Fujiki aquarelles gallery 7 日本
|
|
この灯台は、慶応3年(1867)4月、幕府が兵庫開港に備えて英国行使と約定した5灯台(友ヶ島、江崎、和田岬、六連島、部埼)の一つである。英国人技師R・Hブラントンの設計によって建設された石造りの灯台で、明治4年11月21日に初点灯された。 |
こぼれ話・・・・・・明治5年に、明治天皇が島に上陸した時に、島民は土下座をして迎えた
そうですが、西郷隆盛が「土下座はしなくてよい」と言った。という話が残っているそうです。